生駒市の『省エネ家電等買い替え補助金2023年度』の受付が始まっています!!
『省エネ家電等買い替え補助金』とは。。
統一省エネラベルの多段評価が三つ星以上の省エネ家電(エアコン・テレビ・冷蔵庫・ガス給湯器)
の購入代金の20%が還元される、とってもお得な生駒市の補助事業です🎵 ※購入価格5万円以上が対象。
ハウジングインテリアでも、エアコンやガス給湯器の設置等が補助対象になります!
10年以上前の古い家電を使っているご家庭は、省エネ家電に換えると、電気代も今より安くなる場合が多いので、
この機会を是非ご活用、ご検討ください!!
★補助金申請期間は、2023年8月15日~2023年10月31日までとなっています。
(以下生駒市HPより)
生駒市では、物価高騰による市民の皆さまの生活を支援するとともに、地域の活性化を図るため、
市内の店舗で一定以上の省エネ性能を有する家電等に買い換えた世帯を対象に、対象経費の一部を補助します。
(注意)この補助事業は、生駒市SDGs推進課が、事業者に業務を委託して実施します。
※詳しい事業内容は、生駒市のHPをご覧ください。
https://www.city.ikoma.lg.jp/0000031001.html
「ちょっと困った」から「もっとこうしたい」までリフォームの事ならお任せください!
ハウジングインテリア冨永社長、学園前店・肥田店長が『リフォームコンシェルジュ』、更に!小﨑店長が『エグゼクティブ・リフォームコンシェルジュ』に認定されました👏✨
「リフォームコンシェルジュ」は、LIXIL住まいづくりのプロフェッショナル。お客さまからの高い評価に加え、建築士などの公的な資格、さらにLIXILリフォームショップオリジナル提案システム「ライフスタイルコンパス」の活用など、お客さまに期待以上の満足をお届けする提案スキルを持ったスタッフに与えられます✨
小﨑店長が認定された「エグゼクティブリフォームコンシェルジュ」は、リフォームコンシェルジュとして豊富な実績を積み、お客さまからのアンケートにおいて高い平均評価を獲得し続け、さらに国家資格(建築士1級もしくは2級)を有するスタッフだけに与えられる資格です‼
リフォームを考え始めたとき、漠然としたイメージしかわかないというお話をよく耳にします。当社のリフォームコンシェルジュに認定されたスタッフが、リフォーム前にお客さまのお話をじっくりお聞きし、「お客さまの本当にしたい暮らし」を見つけ出し、豊かで快適な住まいと暮らしのご提案いたします🌸
3月後半になり、暖かくなってお店の前をお散歩される方が、増えてきたように思えます。そんなお店の前に、とっても素敵なお知らせを皆様へお届けしております。
こどもみらい住宅支援事業
補助金制度!
開始受付中です(*^_^*)
子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、子育て世帯や若者夫婦世帯による住宅の省エネ改修等に対して補助金が交付されるおトクな制度です。こうした補助制度によって、住宅取得に伴う負担軽減を図り、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る事業です。
リフォームで最大30万円/戸
【条件により上限が異なります】
※リフォームは子育て世代以外の世帯も対象です(^_^)/
詳しくは、お気軽にスタッフ迄お尋ねください☆
隈研吾氏設計の角川武蔵野ミュージアムに出かけました!
建物は、所沢市の住宅街の中で、突如として現れる【岩】のような多面体の外観です。
4階の本棚劇場は、一昨年の紅白歌合戦でYOASOBIが地上波デビューした場所・・なかなかの圧巻です‼
プロジェクトマッピングにも釘付けになりました。
本棚劇場に続くブックストリート“本の街”は、自分の好きな作家やジャンルを自由に選んで手に取る事ができ、散りばめられた椅子に座ってゆったりと読むことができます。
入場料¥1200にしてはコスパ満足です!(^^)!
小さい子供さんと来てもきっと楽しいと思います📕📗
LIXILが公正な立場で回収・集計したアンケート調査
「顧客満足度アンケート」で弊社が2連連続で奈良県第一位に
選ばれました\(^o^)/
今年度も皆様に満足していただけるお店作りに努めてまいります!
2021年3月27日
こんにちは。
今日は大阪城の桜が満開になるそうです🌸
今年の桜は早いですね。。。
温かくなりると、活動的になりますね!
そんな活動的になるこれからの季節におススメの水栓をご紹介致します!
キッチンのナビッシュ水栓!!
こちらの写真の水栓は、電気工事が不要の乾電池(単1アルカリ電池2本)タイプなんです。
手をかざすだけで吐水や水を止めることができる『タッチレス❗❗』
しかも簡単に操作できるので『節水効果』にも期待😁
乾電池タイプ以外にも自動感知で吐水・止水ができるナビッシュ水栓や浄水器ビルトインタイプもありますよ!!
汚れた手でも安心のナビッシュ水栓✨✨
気になられたら、お気軽にお問い合わせくださいませ😊
2021年3月3日
今日は雛祭りですね。
花粉も風にのってムズムズと・・一歩ずつ春になってきているのでしょうね。
リフォームにもいい春の季節🌷
LIXILショールーム見積りキャンペーンを3月末まで開催しています!!
おうち時間でオンラインショールームでの参加もショールームご来館でもどちらでも対象です!!
この機会にオンラインを体験するのもいいかもしれないですねっ👌
ショールームご来館でしたらご予約入れていただくと安心できますねっ😄
是非、この機会にショールームでお見積りを!!お待ちしております🎈
こんにちは。
生駒店の前を通られた時に舞っている旗。
風になびき、いくつかの旗をいつも目にして頂いていると思います!!
その生駒店の旗が、新しくなりました!(^^)!
スタッフが持っているこの緑の旗です。
もうこちらの旗、見て頂けましたでしょうか?
この旗の真ん中にえがかれていますこのマーク・・・
このマークとは??
国土交通省が、『安心してリフォームを行える団体とその会員事業者に登録している』・・と認定したマークなんです!!
こういった安心の住宅リフォーム事業団体があるのです。
安心してリフォームをして頂くための目印✨として、是非、参考にして下さいね。
10/21・21に生駒市北コミュニティーセンター ISTAはばたきにて弊社恒例の第30回住空間見本市「暮らしの提案会」を開催しました。
今回も多数のお客様にご来場いただき、ありがとうございました。今回は「住まい講座」と題して、キッチン収納セミナー、照明セミナー、インテリアセミナーを開催しました。
各セミナーとも皆様熱心に聴いていただいているのが印象的でした。
収納のコツや、インテリアや照明を新しくされる際のポイントなど、皆様の生活の中で参考にしていただければ幸いです。
次回もご満足いただける内容盛り沢山で企画してまいりますので、ぜひご期待ください!
9月1日・2日
生駒店にて「暮らしの提案会」を開催しました。1日目は大雨が降ったりとあいにくのお天気でしたが、それでも多数のお客様にご来場いただきありがとうございました。
IHクッキングヒーターの実演会、床暖房の説明会、ハンドメイドアクセサリーの販売会…お楽しみいただけたでしょうか?
次回は10/20・21に弊社恒例の住空間見本市をISTAはばたきにて開催します!さらにたくさんの企画をご用意して皆様のご来場お待ちしております(^^)
7月11日(水)
ハンドメイドアクセサリー『Wish』の販売会が弊社生駒店の喫茶スペースで
開催されました。前回も大好評だった販売会。今回も大盛況でした‼
生駒店喫茶スペースではセミナーやワークショップを随時開催しています。店頭やホームページでもお知らせしていますので、お気軽にお問い合わせください。喫茶でご利用のお客様もお待ちしております!
6月30日(土)
インテックス大阪で6/30・7/1の2日間で開催された
「LIXILリフォームフェア2018関西」を見学するバスツアーを開催しました。広い会場には多数の最新設備の展示や、プロの実演販売士によるわかりやすい解説など、このイベントならではの催しを体感していただきました。
リフォームフェアの後は一路、天王寺へ・・・あべのハルカスや天王寺公園など、それぞれ自由時間をお楽しみいただきました。
お忙しい中、多数のお客様にご参加いただきありがとうございました!
3/31(土)・4/1(日)に弊社恒例「第29回住空間見本市 暮らしの提案会」が生駒市北コミュニティセンター
ISTAはばたきにて開催されました。
今回は『楽しい・おしゃれなイベント』をテーマにたくさんのブースをご用意させていただきました。ハンドメイドアクセサリーやハンドメイド雑貨など今回初参加していただいたブースもあり、おおいに賑わいました♪
次回も盛りだくさんの企画で開催したいと思います!
皆様のまたのご来場をスタッフ一同お待ちしております(^^)
11月11日・12日に40周年記念イベントの第2弾を開催しました。当日のご来場以外にも多数のお問い合わせをいただき、ありがとうございます。これからも50周年、60周年…を迎えていけるようスタッフ一同努力してまいります。今後ともご愛顧のほどよろしくお願いします。
10月14日・15日に40周年記念大感謝祭を開催しました。あいにくのお天気にもかかわらず、多数のお客様にご来場いただき、ありがとうございました。生駒店・学園前店2店舗同時開催で行われ、生駒店では水廻り、学園前店ではカーテン・ブラインドをおもに展示いたしました。11月に第2弾を予定しております。こちらもぜひご期待ください!
4/8(土)・9(日)に弊社恒例「第28回住空間見本市 暮らしの相談会」が生駒市北コミュニティセンター ISTAはばたきにて開催されました。
リフォームの展示はもちろんですが、今回初登場の企画も盛り沢山♫なかでも収納と照明の個別相談コーナーはそれぞれのお家のお悩みをじっくり相談できると大好評でした(^^)ワークショップもフラワーアレンジメント作りやリボンを使ったバレッタ作りは初登場。オシャレでお子様でも楽しんでいただけるものなので、年齢問わず多数のオシャレ女子の皆様にお楽しみいただけたようです♡
お忙しい中、多数のお客様にご来場いただき、ありがとうがざいました!
9月24日・25日にISTAはばたきにて開催した「第27回 住空間見本市」に多数ご来場いただきありがとうございました。
毎回、リフォームに関する展示以外にも、ジェルキャンドル作り、ハンドマッサージ、リンパトリートメントなどの催しがあります。
その中で今回スタッフがネイルケアと耳つぼジュエリーを体験。ネイルケアでは甘皮のお手入れと、指先を保湿。なんだか爪が長く見えて指がほっそり見えるような…‼
耳つぼジュエリーはチタン粒のシールを気になる耳つぼに貼るだけ。表面はスワロフスキーがついているので見た目もとってもオシャレ♪
こんな楽しみ方もアリですので次回も皆様のご来場おまちしております(^^)
4/8(土)・9(日)に弊社恒例「第28回住空間見本市 暮らしの相談会」が生駒市北コミュニティセンター ISTAはばたきにて開催されました。
リフォームの展示はもちろんですが、今回初登場の企画も盛り沢山♫なかでも収納と照明の個別相談コーナーはそれぞれのお家のお悩みをじっくり相談できると大好評でした(^^)ワークショップもフラワーアレンジメント作りやリボンを使ったバレッタ作りは初登場。オシャレでお子様でも楽しんでいただけるものなので、年齢問わず多数のオシャレ女子の皆様にお楽しみいただけたようです♡
お忙しい中、多数のお客様にご来場いただき、ありがとうがざいました!
1/14(土)・15日(日)イベント開催しました。15日は雪も降るあいにくの天候でしたが多数ご来場いただきありがとうございました。写真は15日のワークショップの作品です。
9月24日・25日にISTAはばたきにて開催した「第27回 住空間見本市」に多数ご来場いただきありがとうございました。
毎回、リフォームに関する展示以外にも、ジェルキャンドル作り、ハンドマッサージ、リンパトリートメントなどの催しがあります。
その中で今回スタッフがネイルケアと耳つぼジュエリーを体験。ネイルケアでは甘皮のお手入れと、指先を保湿。なんだか爪が長く見えて指がほっそり見えるような…‼
耳つぼジュエリーはチタン粒のシールを気になる耳つぼに貼るだけ。表面はスワロフスキーがついているので見た目もとってもオシャレ♪
こんな楽しみ方もアリですので次回も皆様のご来場おまちしております(^^)